忍者ブログ

チリツモ【中世ヨーロッパ情報館】

"chiritsumo” 管理人チリが、中世ヨーロッパにまつわる情報を紹介していきます。

傭兵隊長ジョン・ホークウッド



1363年、トスカーナの平原に大軍団が姿を現しました。後に百年戦争として知られることになる英仏戦争の前半戦を締めくくったブレティニーの和を受けて失業した傭兵たちが結成した「白の軍団」コンパニア・ビアンカが戦争を求めてイタリアへやってきたのです。後にフィレンツェから国葬をもって遇されることになるジョン・ホークウッドは、当時は軍団内の一隊長に過ぎませんでした。

軍団は最初、フィレンツェの仇敵であるピサと契約を結びましたが、ピサ当局が満足する成果を上げられないでいました。ホークウッドが一隊長からコンパニア・ビアンカ全軍を率いる立場になったのはこの時のことです。彼は、対フィレンツェ戦で決定的な敗北を喫するも、その後のピサの政変に深く関わり、新たに生まれたピサ領主との間に緊密な関係を結びました。

彼はその後、ピサ領主と同盟関係にあったミラノの領主、ヴィスコンティ家と結んだ後、教皇庁に雇われます。教皇庁との契約中、ホークウッドは枢機卿の名の下、チェゼナの町での大虐殺に参加して悪名を轟かせます。チェゼナの虐殺は、教皇との契約による最後の仕事となり、次に彼を雇ったのはフィレンツェとヴィスコンティ家でした。しかし、ヴィスコンティ家の頭がすげ変わったことを受けて、今度はパドヴァの依頼でヴィスコンティ家と戦ったりもしています。

彼が、どの陣営に属している際でも標的にされた都市がシエナでした。シエナは、ホークウッドの軍が都市近郊を通過する度に、彼の軍団をおとなしくさせておくための代金を支払わなければなりませんでした。支払いを拒めば、ホークウッドの軍はシエナ領内で掠奪をはたらき、たとえ支払いを認めたとしてもホークウッドたちの暴走を止める手立てはありませんでした。アレッツォもピストイアも、トスカーナの雄フィレンツェも、この手の支払いを免れることはできませんでした。

ホークウッドの行動を追っていくと、中世イタリアの傭兵隊長たちの姿が浮かび上がってきます。金を払っても言うことを聞かない傭兵隊長は、都市にとって時に偉大な守護者であり、またある時はやっかいな掠奪者でもありました。彼らは、半分盗賊のような荒々しい兵士たちを束ねる親分であり、稼ぎを一銭でも多くしようと狙っている冷徹な企業家でもあり、婚姻や契約を通じて群小の都市と領主との間を渡り歩く政治家でもあったのです。

452px-John_hawkwood.jpg
▲ジョン・ホークウッド
PR